




三次駅を出発し、奥田元宋・小由女美術館・トレッタみよし・広島三次ワイナリー・辻村寿三郎人形館・三次もののけミュージアムを巡る、三次さんぽコースをご紹介。
奥田元宋・小由女美術館
所要時間 : 約60分
1/5
三次市出身の日本画家奥田元宋と人形作家奥田小由女の夫婦の作品を常設した美術館。馬洗川の林の上から月が昇る瞬間を描いた元宋の代表作「待月」の世界観を美術館のロビーに再現。企画展では広く国内外の優れた芸術作品を紹介しています。
徒歩 約2分
トレッタみよし
所要時間 : 約30分
2/5
〒728-0022 三次市東酒屋町10438
とれたてにこだわった三次産の野菜・果物・花・加工品・乳製品・できたてのパンなど、三次の「食」の魅力が詰まった「オール三次産品」が勢ぞろい。 新鮮な食材が楽しめるバイキングレストラン、調理体験工房もあります。
〒728-0022 三次市東酒屋町10438
徒歩 約2分
広島三次ワイナリー
所要時間 : 約30〜60分
3/5
ぶどうの栽培から収穫、醸造まで行い、製造過程の見学や試飲ができるワイナリー。三次のワインと特産品がそろった物産館、広島和牛とワインが堪能できるバーベキューガーデンやカフェがあり、四季折々のイベントも楽しめます。
路線バス(三次駅にて乗換) 約30分
辻村寿三郎人形館 (三次市歴史民俗資料館)
所要時間 : 約30分
4/5
世界的に有名な人形作家・辻村寿三郎の作品を多数展示しており、テーマに沿った企画展も開催される。2階の三次市歴史民俗資料館では、三次人形や三次市の歴史に関する資料も展示しています。建物は昭和2(1927)年に三次銀行本店として建てられた歴史ある洋風建築物。
徒歩 約10分
湯本豪一記念日本妖怪博物館 (三次もののけミュージアム)
所要時間 : 約60分
5/5
三次を舞台にした妖怪物語≪稲生物怪録≫に関する資料や、民俗学者の湯本豪一さんから寄贈された約5,000点の妖怪コレクションを中心に展示。描いた妖怪が巨大なスクリーンで動き出す「チームラボ 妖怪遊園地」も子どもたちに大人気です。