平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)

平和記念式典

平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)

平和記念式典は、原爆死没者の霊を慰めるとともに、世界恒久平和の実現を祈念することを目的に、慰霊碑が平和記念公園に建立された昭和27年以来、途切れることなく続けてきています。

次第

午前8時開式、同8時50分閉式予定

  1. 開式(8時00分)
  2. 原爆死没者名簿奉納(8時00分)
  3. 式辞(8時03分)
  4. 献花(8時08分)
  5. 黙とう・平和の鐘(8時15分)
  6. 平和宣言(8時16分)
  7. 放鳩
  8. 平和への誓い(8時24分)
  9. あいさつ(8時29分)
  10. ひろしま平和の歌(8時46分)
  11. 閉式(8時50分)

規模

  • 参列者席(メイン会場)に約7,000席設置
    広島国際会議場(サブ会場)フェニックスホール及びヒマワリに屋内席として約2,200席設置(式典同時中継)

入場規制について

午前5時から午前9時までの間、公園利用者の平和記念公園(式典会場)への入場を規制します。
また、参列者の入場は、午前6時から開始します。(昨年は午前6時半から開始)

詳しくはこちら

被爆80周年を記念した取組

被爆80周年の節目の式典であることを広く周知するための取組として、ポスターを作成し、本市・長崎市の公共施設、広島駅等の構内、シャレオ・広島駅南口地下広場などの多くの人が利用する施設で7月上旬から広報を行う予定としています。なお、ポスターのデザインは、若い世代への意識の醸成を図るため基町高校の生徒に依頼することとしています。

INFORMATION

開催期間
2025/08/06(WED)
開催時間
8時00分~8時50分
開催場所
平和記念公園
住所
広島市中区中島町
Webサイト
主催共催
後援協力
主催
広島市

ACCESS

730-0811
広島県広島市中区中島町1丁目1−10

この記事をシェアする