可部連山を突っ走れ!! 可部連山トレイルランinあさきた
可部連山を突っ走れ!! 可部連山トレイルランinあさきた
令和5年11月5日(日)可部連山トレイルランinあさきたを開催します!
標高800メートルを超える堂床山や可部冠山などの山岳コースがレースの舞台です。
福王寺を折り返すビギナーコースもあります。
募集期間
令和5年6月15日(木)~令和5年9月25日(月)
種目
ロングコース 22km・ショートコース 16km・ビギナーコース 7km
募集内容
ロングコース | ショートコース | ビギナーコース | ||
一般 | 親子ペア | |||
定員 | 350人 | 150人 | 100人 | |
参加費 | 6,000円 | 4,000円 | 2,500円 | 4,000円 |
資格 | 15歳(高校生) 以上 |
12歳(中学生) 以上 |
12歳(中学生) 以上 |
10~12歳の子と保護者のペア |
・大会当日18歳未満の参加者は保護者同意書を求める。
・ビギナーコースの親子ペアエントリーは、大会当日、スタートからゴールまで同伴して走ることの同意書を求める。
制限時間
ロングコース22km/15:00(スタートから6時間後)
区分 | 第1関門 上南原橋エイド |
第2関門 可部峠エイド |
第3関門 中倉峠エイド |
第4関門 上南原橋エイド |
ゴール | |
ロングコース 9:00スタート |
制限時間 | 9:30(30分) | 11:50(140分) | 13:30(100分) | 14:20(50分) | 15:00(40分) |
距 離 | 2.8km | 6.6km | 5.3Km | 4.5km | 2.8km |
ショートコース16km/14:10(スタートから4時間40分後)
区分 | 第1関門 上南原橋エイド |
第2関門 可部峠エイド |
第3関門 上南原橋エイド |
ゴール | |
ショートコース 9:30スタート |
制限時間 | 10:00(30分) | 12:30(150分) | 13:30(60分) | 14:10(40分) |
距 離 | 2.8km | 6.6km | 3.8Km | 2.8km |
ビギナーコース【一般】7km/12:00(スタートから2時間10分後) ビギナーコース【親子ペア】7km/12:30(スタートから2時間40分後)
区分 | 第1関門 福王寺登山口 |
第2関門 福王寺エイド |
ゴール | |
一般 9:50スタート |
制限時間 | 10:05(15分) | 11:00(55分) | 12:00(60分) |
距 離 | 1.0km | 2.5km | 3.5km | |
親子ペア 9:50スタート |
制限時間 | 10:05(15分) | 11:15(70分) | 12:30(75分) |
距 離 | 1.0km | 2.5km | 3.5km |
表彰
順位別表彰:ロング・ショートコース:男女1位~6位(年代別表彰あり)
ビギナーコース(一般):男女1位~3位
完走賞:ビギナーコース(親子ペア):完走者全員※フィニッシュ時に渡して表彰式は出席なし
参加賞
オリジナルグッズ・入浴施設割引券
※参加賞については賞品が変更となる場合があります。
必携品
参加者は以下全ての必携品をスタート時からフィニッシュ時まで必ず携行または着用するものとし、不所持が判明した場合は失格とする。
また、参加者は大会当日中に主催者(運営スタッフ)が行う装備品チェックを拒むことはできないこととする。
<必携品>
ア エントリー時に番号を届け出た携帯電話
イ 500ml以上の水分(スタート時)
ウ 携帯コップ(100ml以上)
エ エマージェンシーシート(130cm以上×200cm以上)
オ ホイッスル(ザック備え付けのものでも可)
カ レインウェアの上(フード付ジャケット)
キ 本人の健康保険証(コピー可)
ク 必携品と個人で必要な装備を収納できる両肩で担ぐザック(肩掛けポーチ、ウエストポーチ不可)
※1 ビギナーコース親子ペアについては、水分、健康保険証は親子それぞれのものを用意し、その他の必携品は最低一組携行して出走する。また、必携品は親がまとめて携行しても良いものとする。
<携行推奨品>
ア 行動食
イ 熊よけ鈴
ウ ファーストエイドキット(絆創膏、テーピング、三角巾など)
エ 防寒用の長袖シャツ・ロングパンツ(タイツ)
参加資格
ロングコース 15歳(高校生)以上
ショートコース・ビギナーコース【一般】12歳(中学生)以上
※18歳未満は誓約書が必要(年齢は大会当日時点)
ビギナーコース【親子ペア】 10歳(小学5年生)から12歳(小学6年生)の子とその保護者
※コース内は常に同伴で走ることとし、受付時に誓約書の提出が必要
①トレイルランの特性を理解して、自己責任のもと完走する自信があり、自然環境への配慮ができること。
大会プロデューサー奥宮俊祐によるトレイルランセミナー
⑴ 定員 25名
⑵ 参加費 2,000円
⑶ 資格 大会にエントリーしている者
⑷ 申込方法 大会エントリー時に合わせてネットによる申込とする。
INFORMATION
- 開催期間
- 2023/11/05(SUN)
- 開催時間
- 7:00~15:00(予定)
- 開催場所
- 中国電力南原研修所
- Webサイト
- 主催・共催・
後援・協力
実施主体:可部連山トレイルランinあさきた実行委員会 大会プロデューサー:プロトレイルランナー 奥宮 俊祐氏
- お問い合わせ
可部連山トレイルランinあさきた実行委員会
tel.082-819-3904