原子爆弾・戦争の犠牲者への追悼と世界平和祈願を目的に建設されたキリスト教の教会堂(カトリック幟町教会)です。
広島で被爆したフーゴ・ラサール神父が、ローマ教皇をはじめ世界中の人々の協力を得て昭和25年(1950)8月6日に着工、4年の歳月をかけ昭和29年(1954)8月6日に落成し「世界平和記念聖堂」と名付けられました。
設計は常陸宮邸や兵庫県宝塚市庁舎を手がけた村野藤吾で、戦後の建築物として初めて平和記念資料館と共に重要文化財に指定されました。
指定年月日:平成18年(2006年)7月5日
INFORMATION
- 営業時間
- 見学 9:00~17:00
- 住所
- 〒730-0016広島市中区幟町4-42
- 電話番号
- 082-221-0621
- Webサイト
- 駐車場
- 駐車場なし