HOMEスポット・体験旅のしおりに追加旅のしおりに追加済時報塔じほうとう#歴史・文化MAPCLOSEINFORMATIONACCESS地元では「覚醒の鐘」や「鐘撞堂」と呼ばれて親しまれています。大正11年、在郷軍人会が時間励行を主唱していることを聞き、志和堀村出身の米国在住者15名が米国製の鐘を寄贈し、これを受けて地元が建設した切石積の基壇上に建つ高さ7.8メートルの鐘楼です。現在では、2階部分にサイレンが取り付けられ、今でも地元の人に時を伝えています。国の登録有形文化財に登録されています。INFORMATION住所〒739-0269東広島市志和町志和堀電話番号082-420-0977ACCESS〒739-0269 東広島市志和町志和堀車:山陽自動車道志和ICから約15分 公共:JR八本松駅から志和循環線バスで約25分、「志和堀」バス停下車徒歩約5分Google Mapsこの記事をシェアする特集すべての特集みんなの旅先スナップキャンペーン#アート#イベント・祭り#秋#冬【2025年秋】尾道・福山で楽しむ街なかアート旅|建築祭と現代アート展#アート#秋【広島流星群】宇宙の話がしたくなる絶景天体観測スポット【広島流星群】宇宙のはなしがしたくなる絶景天体観測スポット1.呉市かまがり天体観測館(呉市)2. こども文化科学館(広島市)3. 国立公園高見山(尾道市)4. 神石高原ティアガルテン(神石高原)5. 小板まきばの里 星空キャンプ(安芸太田町)#学び・体験#自然#癒し#ナイトライフ#おすすめ#秋#冬