西城川の清流と四季折々に姿を変える山々に包まれた大正時代から続く老舗の宿

高茂温泉は、大正時代に鉱山士によって発見され、山深い場所にあり当時はランプの宿としても知られ、前後を山に囲まれ、特に前は清流西城川が蛇行し優れた山水画を思わせる自然借景を楽しむことが出来、春は新緑に始まり、夏は森林浴や西城川での鮎釣りを楽しむフアンが集い釣った鮎料理もでき、秋は錦秋の里とも云われ全山紅葉は観ごたえがあり、冬は忘年会・新年会や雪景色等と一年を通じて楽しむことが出来ます。
料理は春の山菜、夏は天然鮎料理、秋はキノコなど自然思考に近い料理、冬は鍋物となり、今では少なくなりつつある川魚の鯉料理(一年中)はメイン料理です。

INFORMATION

営業時間
チェックイン/15:00、チェックアウト/10:00
定休日
不定休
料金
一泊二食8,000円から10,000円まで 食事のみ4,000円から6,000円まで 素泊まり無し
住所
729-6142広島県庄原市高茂町369
電話番号
0824-74-0753
メールアドレス
Unokosou_23@yhoo.co.jp
駐車場台数
88
駐車場備考
あり

ACCESS

729-6142 
広島県庄原市高茂町369

関西方面の方は高速バスかJRまたは自家用車。 広島方面・山陰方面の方は高速バスか自家用車。 三次・庄原の方は10名以上無料送迎マイクロバス在ります。 公共交通機関としてはタクシーのみ

この記事をシェアする