福山市神辺歴史民俗資料館

ふくやましかんなべれきしみんぞくしりょうかん

原始の出土品から現代に至る民具まで神辺町に伝わる歴史文化遺産を保存公開

福山市神辺町には多くの歴史的文化遺産が継承されており、それを保存公開及び学習する施設として1979(昭和54)年11月に開館しました。内部には原始から古墳時代までの発掘による出土品及び中世神辺城の出土品から近代、現代に至る民具等を展示しています。隣接地には神辺城跡もあり近郷随一の展望が望まれ、春には吉野山公園一帯は桜の花見客で賑います。

INFORMATION

営業時間
09:00~16:30
定休日
月曜日(月曜日が祝休日の場合はその翌日)、12月28日から1月4日
料金
無料
住所
720-2123広島県福山市神辺町大字川北6-1
電話番号
084-963-2361
駐車場台数
10
駐車場備考
10台

ACCESS

720-2123 
広島県福山市神辺町大字川北6-1

車 山陽自動車道福山東ICから約15分 公共 JR福塩線「神辺駅」からタクシー約7分、JR福山駅から井笠バス福山-井原線で約30分の神辺高校前下車、徒歩20分

この記事をシェアする