平成26年(2014年)8月20日豪雨により犠牲になられた方々への哀悼と鎮魂の場となるシンボル的な拠点施設です。復旧や復興が進み、次第に街並みから災害の痕跡が消え、災害の記憶や危機感が希薄になりつつある中にあって、「この災害の記憶を教訓として次の世代に継承していきたい」という被災者の強い想いを受け止めたうえで整備されたものです。当施設では、以下の内容の体験学習をすることができます。
(学ぶ)
・防災・減災教室(一般・高齢者・小・中・高校生向けなど)
・防災・減災のための研修会や講習会
・避難訓練
・救急・救命・AED学習
・防災グッズの紹介 など
(体験する)
・かまどベンチでの炊き出し訓練・防災東屋※を備えた隣接公園での訓練
※災害時にテントをかけて救護施設などに使用
・被害の跡が残る場所や砂防施設の見学
INFORMATION
- 料金
- 無料
- 集合場所
- 広島市豪雨災害伝承館
- 住所
- 広島市安佐南区八木三丁目24番23号
- 電話番号
- 082-832-0091
- FAX番号
- 082-832-0095
- 駐車場台数
- 10
- 駐車場料金
- 無料
- 駐車場備考
- 普通車:8台/身体障碍者用2台