城下の名残を感じながらのみはら御朱印めぐりツアーです
御朱印は、お寺や神社に納経した証として出されていた納経印です。
納経は現世の安穏、来世の吉祥を願うため、あるいは供養のために寺社に経文を納めることを言いますが、およそ1000年前の平安時代頃から、お坊さんだけでなく、貴族や武士も納経を行うようになったと言われています。そして現在では、お参りの証として御朱印をいただくようになりました。
満潮時、海に浮いたように見えることから「浮城/うきしろ」の異名を持つ三原城の城下町を起源とする街。三原城を築いた智将 小早川隆景によって集められた寺社が現在も多く点在する「城下町みはら」を歩くと、攻めにくい1字やかぎ形の小路や水害を防ぐ段差など、城下の防衛力に優れていたととがわかります。
都市化が進み、城は姿を消しましたが天主台の美しい石垣は現在も残ります。
城下の名残を感じながら、みはら御朱印めぐりをぜひお楽しみください。
INFORMATION
- 開催日
- 年末年始を除く毎日
- 開始時間
- 10:00~16:00の間
- 対象年齢
- 中学生以上
- 所要時間
- 2時間30分
- 対応人数
- 2人~5人
- 申し込み方法
- Viatorの申込みフォームからご予約ください。
- 料金
- 1人あたり/12,000円(申込人数1~2人の場合),1人あたり/9,000円(申込人数3~5人のとき)
- 集合場所
- JR三原駅改札前
- 住所
- 広島県三原市城町1丁目1-1 JR三原駅コンコース内
- 電話番号
- 090-9446-8335
月,火,木,金曜日 10:00~16:00((株)KOTOYA代表電話)
- メールアドレス
- kotoya.hiroshima@gmail.com
お問い合わせ専用
- Webサイト
- 駐車場台数
- 2
- 駐車場備考
- 3