松本商業学校職員生徒慰霊碑

まつもとしょうぎょうがっこうしょくいんせいといれいひ

※見学する場合、事前連絡必要

【建立年月日】1966年(昭和41年)7月
【建立者】松本商業高等学校
【来歴】松本商業学校は、1944年(昭和19年)、国の政策により松本工業学校に改組しました。同校では、動員先の工場から再動員され水主町(現在の加古町)の県庁付近(爆心地から900メートル)で建物疎開作業に出動していた1年生を中心に大きな被害を受けました。犠牲となった職員と生徒50数人を慰霊するため碑が建立されたものです。1972年(昭和47年)、同校は瀬戸内高等学校と改名しました。
※見学する場合、事前連絡必要(見学希望日時、代表者氏名、見学者数、連絡先を電話(082-261-1296)で)

INFORMATION

住所
732-0047東区尾長西二丁目12番1号(瀬戸内高等学校内、グラウンド西)
電話番号
-
0

ACCESS

732-0047 
東区尾長西二丁目12番1号(瀬戸内高等学校内、グラウンド西)

この記事をシェアする