冬の広島観光おすすめスポット10選

冬の寒さを吹き飛ばす広島の観光スポットをご紹介します。冬のレジャースポーツといえば、やはりスキーです。芸北国際スキー場、やわたハイランド191リゾートなら、ウィンタースポーツや雪遊びを満喫できます。大人から子供まで楽しめるレジャー施設で、レンタルスキーの品揃えも豊富です。
雪で冷えた体を癒すなら、女鹿平温泉クヴェーレ吉和の温泉がおすすめです。露天風呂から混浴のクアガーデンまで遊び心満載です。
お腹がすいたら冬の名物を食べにカキ小屋にいきましょう。食べ放題なら、心ゆくまで広島のカキを堪能できます。
夜の広島を散策したいなら、西条酒蔵通りのあかりの散歩道やひろしまドリミネーションが定番です。雰囲気のあるライトアップが幻想的な世界へ誘います。キャンドル作り体験、切り絵行燈造り体験、酒の肴&西条酒3銘柄飲み比べなどのイベントも開催しています。

1. 嚴島神社

嚴島神社社殿

日本三景「安芸の宮島」で知られる嚴島神社は、海を敷地とした大胆な構成と寝殿造りの荘厳華麗な建築美で、日本有数の名社です。12世紀、平清盛によって造営されてから、建設当時の姿をいまに伝えています。背後に広がる山々とのコントラストは格別の美しさです。

【嚴島神社】
広島県廿日市市宮島町1-1

2. 神楽門前湯治村

神楽門前湯治村

神楽門前湯治村は、安芸高田市内北部、美土里町の小さな山の上にある湯治村です。格子づくりの旅籠や湯治宿、お土産屋にお食事処などが軒を連ねています。2,000人収容の神楽ドームや、かむくら座劇場では、週末を中心に年間150日以上の神楽定期公演が開催されています。

【神楽門前湯治村】
広島県安芸高田市美土里町本郷4627

3. 西条酒蔵通り

西条酒蔵通り

西条酒蔵通りのあかりの散歩道では、酒蔵の赤レンガ煙突や白壁がライトアップされ、幻想的な夜の酒蔵通り散策が楽しめます。キャンドル作り体験、切り絵行燈造り体験、酒の肴&西条酒3銘柄飲み比べなどのイベントも開催します。東広島市観光案内所では、手提げ提灯の無料貸出を行っています。

【西条酒蔵通り】
広島県東広島市 西条本町17-1

4. カキ小屋

カキ小屋

広島の秋冬の名物と言えばカキ。なかでも豪快な調理を楽しめるのが「カキ小屋」です。お店のシステムは、時間制限ありの「食べ放題店」と時間制限なしで普通に注文して食べる「一般店」に分けられます。食べ放題店の場合は1kg単位で注文することが多く、殻付きのカキが10個~12個くらいです。

5. ひろしまドリミネーション

ひろしまドリミネーション

ひろしまドリミネーションでは、平和大通りを中心に商店街や商業施設などの市内一帯を「おとぎの国」をテーマにライトアップ。広島の夜の街を散策しながら、きらびやかな光の世界を楽しめます。平和大通りやアリスガーデンなどの市内中心部で、約140万球の光で広島を彩ります。

【ひろしまドリミネーション】
広島県広島市中区

6. 城山歴史公園

城山歴史公園

城山歴史公園は、中世の村上水軍に関わる山城で、城山の山頂部に位置します。村上水軍は、南北朝から戦国時代にかけての瀬戸内水軍の一つです。現在は公園として整備され、高台から上関海峡を望むことができます。例年、2月下旬から3月上旬に桜まつりが開催され、早咲きの河津桜が楽しめます。

【城山歴史公園】
山口県熊毛郡上関町大字長島10044-1

7. 女鹿平温泉クヴェーレ吉和

女鹿平温泉クヴェーレ吉和

女鹿平温泉クヴェーレ吉和は、めがひらスキー場に併設された温泉リゾート施設です。45,000年前の巨木で作られた浴槽の露天風呂を2ヵ所に設置してあります。水着着用で男女一緒に楽しめる、混浴のクアガーデンも用意されています。

【女鹿平温泉クヴェーレ吉和】
広島県廿日市市吉和4291番地

8. 芸北国際スキー場

芸北国際スキー場

芸北国際スキー場は、北広島町にあるスキー場です。レンタルスキーの豊富な品揃えに加えロッカールームや売店を完備しているので、手ぶらで来場しても存分にスキーを楽しめます。芸北の食材をふんだんに使った手作り料理やキッズルームもありますので家族団らんを満喫できます。

【芸北国際スキー場】
広島県山県郡北広島町中祖19

9. やわたハイランド191リゾート

やわたハイランド191リゾート

10. 観光みかん狩り(江田島市)

観光みかん狩り(江田島市)

甘いことで知られている江田島みかん。10月中旬から12月上旬まで市内2ヵ所の観光みかん園がオープンしています。瀬戸内の多島美を眺めながら、みかん狩りを楽しむことができます。黄金色に輝くみかん山は家族連れで賑わいます。園内ではみかん食べ放題です。

【観光みかん狩り(江田島市)】
広島県江田島市

関連する記事

この記事をシェアする

スポット・体験を見る