元和6年(1620)に、茶人で知られる浅野藩家老の上田宗箇により、浅野藩主の別邸の庭として築成されました。
中国の世界的な景勝地"西湖"を模してつくられたとも伝えられている園内は、山川の景、京洛の態、深山の致を庭の中に縮景していることから、「縮景園」と名付けられました。
園の中央に掘られた濯纓池(たくえいち)には大小の島が浮かび、巧妙に配置された渓谷、橋、四阿(あずまや)を回遊しながら楽しむことができることから、回遊式庭園とも称されています。
昭和20年(1945年)、原爆により壊滅状態になりましたが、現在では清風館、明月亭なども復元されています。
INFORMATION
- 営業時間
- 3月16日〜9月15日 9:00 〜 18:00 (入園は17:30まで)
9月16日~3月15日 9:00 〜 17:00 (入園は16:30まで)
- 定休日
- 12月29日~12月31日
- 料金
- 個人
大人260円 / 高・大学生:150円 / 小・中学生:100円
団体(20名以上)
大人200円 / 高・大学生:100円 / 小・中学生:80円
- 住所
- 〒730-0014広島市中区上幟町2−11
- 電話番号
- 082-221-3620
- Webサイト
- 駐車場