広島に訪れた際、夜の食事に困ったら「おトクにはしご酒」はいかがですか。
広島県観光連盟が運営する「ひろしま観光アプリ KINSAI」に登録すれば、サイト内で紹介されている飲食店にチェックインすることで、通常1,300円(税込)以上の料理とドリンクが、「KINSAIセット」として1,100円(税込)で楽しめます。

対象エリアは、広島市中心街の八丁堀周辺と広島駅周辺。
アクセスの良い場所で、地元グルメをはじめとしたお店自慢の料理を気軽&おトクに味わえるチャンスです。
お店の開拓にも最適で、おひとり様も大歓迎の「おトクにはしご酒」。
知っている人だけが得するサービスで、広島の夜を飲み歩こう!

・「KINSAIでおトクにはしご酒」について、参加はコチラから!
※お店に行く前にKINSAIの会員登録、ログインをお願いいたします。

~会社員が出張で広島へ~
「おトクにはしご酒」を実際に使ってみたら⁉

登録はカンタン
サクサクお店探し

今日は出張で広島に。
ホテルでチェックインを済ませると、一枚のチラシをもらいました。
そこには「おトクにはしご酒」の文字が。興味を持ち、さっそくサイトに登録。
仕事の打合せまで時間があるので、その間にお店のチェックをはじめます。



「いろいろあって迷うけど…お、良さそうなお店を発見!」

いざ、お店へ!
はしご酒のスタート

打合せ終了後、いい時間になったので同僚と食事に。
先ほどサイトで見つけていた「淀市」へ向かいます。
広島に来たからにはやっぱりカキだよね
そんな期待にこたえてくれるセットが、ここにあることはチェック済みです。



「目印のステッカーもあって見つけやすいぞ」

乾杯の前に
チェックインをお忘れなく

お店に入ると、さっそく「KINSAIセット」を注文します。
するとお店からQRコードを提示されるので、読み込んでチェックイン。
チェックイン画面をお店の人に見せるまでが、最初の流れです。



「このチェックイン画面が大事!」

お店おすすめのセットだから
味にハズレなし!

出てきたのは「カキの昆布焼き」と生ビールのセット。
通常料金なら1,350円(税込)のところ、1,100円(税込)で楽しめます。
カキは生産者から直接仕入れた、広島県産の大粒を使用。
昆布にのせて焼くことで、昆布の旨味とカキの甘みが一緒になり、ぷりぷり食感と同時に、美味しさが口の中にじゅわっと広がります。


「旬のカキがこのボリューム、なんと贅沢!」
※提供時季は12月~3月頃まで



「一品じゃ物足りなくて刺身(税込800円~)を追加注文。その日におすすめの魚が厚めにカットされていて、また美味!」

1軒目に訪れたお店は…
「大衆食い処 淀市」

長く地元で愛される大衆居酒屋であり、料理はどれも逸品。なかでも市場を通さず、生産者から直接仕入れるカキは鮮度が自慢で、昆布焼きだけでなく鍋料理でも楽しめます。ほかにも季節の鮮魚や野菜を使ったひと手間ありのひと皿から、ホッとできるおばんざいまでメニューは多彩。店主が全国から選りすぐった日本酒も、味わいに花をそえます。

大衆食い処 淀市

Profile

大衆食い処 淀市

Profile

大衆食い処 淀市

季節の美味しい食材を使った料理を用意してお待ちしています。
カープファンも集まる、落ち着いて安く飲める店なので、ぜひ気軽にどうぞ。

住所/広島市中区八丁堀12-20
電話番号/082-211-0051
営業時間/11:30~13:00、18:00~22:30
定休日/土曜・日曜・祝日
席/テーブル18席、カウンター4席

お店を“はしご”してこそ
実感できるおトク

大満足で一軒目を終えたけど、まだ帰るにはもったいない。
そこで、ホテルへの帰り道がてらはしご酒2軒目へ突入!
検索中に気になっていた「RED DRAGON廣島餃子工場直営 餃子専門店」へ向かいます。
広島駅の西側、通称「エキニシ」にあって、下町風な雰囲気がいいですね。



「ステッカーに愛着も出てきて、見つけるとワクワク」

カウンター飲みなら
おひとり様でも大丈夫

お店に入ると、次は手慣れた様子でチェックイン。
画面を店長に見せて、OKサインをもらいました。
さて、さっきは生ビールを飲んだから、次はハイボールにしようかな。
それもそのはず、このお店のはしご酒セットは、全ドリンクから選べるようになっています。



「立て続けにいいお店に入れて、広島の夜は楽しいね」

地域に根ざした
お店探しにも最適

ドリンクは、廣島檸檬酎ハイと、チー坊酎ハイのハイボールを選択しました。
料理はなんと、黒豚角煮やよだれ鶏、あぶりもやしチャーシューなど、すぐ出るメニュー6品からおまかせで1品と、自慢の餃子がセットに。
揚げ焼きし、たっぷりネギをのせて食べる“廣島餃子”の、スタイルや文化を感じながらの一杯は、また格別です。



「ネギはおかわりできるので、遠慮なく多めに!」


「自然と会話がはずむ、この距離感も心地よい!」


「下処理にこだわりがあると聞いて、頼まずにいられなかった白センマイ刺し(税込500円)。独特の歯ごたえにお酒もすすみます!」

2軒目に訪れたお店は…
「RED DRAGON廣島餃子工場直営 餃子専門店」

広島における餃子の文化は長く、サイズは小ぶりで、たっぷりのネギと一緒に食べるスタイルが特徴です。“廣島餃子”は、地元で愛されてきた餃子文化を、広島県産の豚肉、瀬戸内で採れた野菜を厳選して味に再現。多めの油で揚げ焼きにし、さらに蒸すことで、特注の皮がパリパリ&もちもちに仕上がり、次々と口へ運びたくなる絶妙なバランスが美味です。

RED DRAGON廣島餃子工場直営 餃子専門店

Profile

RED DRAGON廣島餃子工場直営 餃子専門店

Profile

RED DRAGON廣島餃子工場直営 餃子専門店

どれだけ食べても、飽きることなく食べ続けられる。
ほかにない美味しさと魅力が詰まった“廣島餃子”を多くの人に知ってもらいたいです。

住所/広島市南区大須賀町12-13
電話番号/090-3176-4240
営業時間/18:00~23:00
定休日/月曜・火曜
席/テーブル8席、カウンター7席

とりあえず行く店に迷ったら、
「おトクにはしご酒」にすべてお任せ!

すっかり夜もふけ、旬の美味しいもの、地元愛にあふれる料理、美味しいお酒と楽しい会話。余すところなく広島の夜を満喫した二人でした。
でも、広島といえば、お好み焼き!
締めの味を求めて広島駅向かいの「広島フルフォーカスビル6F」にある駅前広場へ。
たくさんのお好み焼き屋さんに迷いながら、にぎやかな声のする方へと誘われていくのでありました。

「ひろしま観光アプリ KINSAI」について、詳しくはコチラ!
https://dive-hiroshima.com/feature/feature-55552/

関連する記事

この記事をシェアする

スポット・体験を見る