せっかく広島を訪れたのなら、この地に息づく産業や歴史、文化に触れてみませんか。修学旅行とは一味違う。大人だからこそ広島で体験してもらいたい「大人の社会科見学」11選をご紹介します。

最新技術や工夫を凝らした展示に触れたり、手先を動かしたり、歴史を紐解いたり、坐禅体験や利き酒も。一歩踏み込んだ体験は、あなたの好奇心をかき立てられること間違いなしです。

世界に誇る広島の車メーカー マツダの創立100年余の歴史と感動を体感!

マツダミュージアム/安芸郡府中町

  • mazdamuseum03_entrance_s
  • mazdamuseum07_zone4_motor_sports2_s
  • mazdamuseum08_zone9_assembly_s
  • mazdamuseum01_entrance_s
  • mazdamuseum03_entrance_s
  • mazdamuseum07_zone4_motor_sports2_s
  • mazdamuseum08_zone9_assembly_s
  • mazdamuseum01_entrance_s

2020年1月に、創立100周年を迎えたマツダ。2022 年 5 月には全面リニューアルオープンしました。
マツダミュージアムは、広島本社工場敷地内にある企業博物館です。地域貢献や人とのつながりの場として、地元の小学生をはじめ、国内外のお客様を広く受け入れています。
見学はガイドが案内するツアー形式で、マツダ本社からツアーバスで工場敷地内を見学しながらマツダミュージアムへ移動します。
館内は10 のゾーンに分かれます。順番に巡ることで、創業から現在、そして未来へと、マツダの歩みを知ることができる構成となっており、懐かしの名車、マツダが世界に誇る技術やデザインの展示に加え、マツダミュージアムの特徴でもある実際の組立工場の見学もできる、マツダファンならずとも何度でも訪れたくなるような魅力的な施設です。
ミュージアムショップで販売されているミュージアム限定商品もおすすめ。
見学は無料ですが、必ず事前に予約が必要です。詳しくはWEBサイトをご確認ください。

施設情報

住所/広島県安芸郡府中町新地3-1
開館日/月~金曜日、第1土曜日(変動あり)
見学受付/WEBサイトから完全予約制
見学時間/WEBサイトをご確認ください
料金/無料
お問い合せ/mazdamuseum@mazda.co.jp
WEBサイト/https://www.mazda.com/ja/

あの日のヒロシマを再現VRで 当時をしのび、平和について考える希少なツアー

PEACE PARK TOUR VR/広島市

  • 相生橋
  • 中島地区
  • 原爆ドーム(被爆前)
  • 相生橋
  • 中島地区
  • 原爆ドーム(被爆前)

1945年、世界で初めて、原子爆弾が投下されたヒロシマ。映像で「あの日のヒロシマ」を振り返りながら、改めて平和について考える「PEACE PARK TOUR VR」に参加してみませんか。
ツアー時間は約80分。ガイドから原爆投下前のヒロシマの様子などを聞きながら、平和記念公園を巡ります。「原爆ドーム」「元安橋」など、園内の5つのスポットでVRゴーグルを装着し、原爆投下の瞬間や、復興するヒロシマの街の中にいるかのような疑似体験ができます。
映像でタイムスリップして当時をしのび、力強い復興への道のりを感じることができる希少なツアーに参加してみるのはいかがでしょうか。

施設情報

住所/広島県広島市中区中島町1-1 広島市平和記念公園レストハウス
実施時間/10:30~11:50
参加人数/1回につき最大6人 *グループ、6人以上の団体はメールにて要問合せ
料金/大人(12歳~)1人3,500円、小人(6~11歳)1人1,000円
(いずれもVR機器貸出料、保険料込)
集合場所/レストハウス1階(観光案内所にて受付)
予約方法/参加希望日の前日16時までに、https://online.tabimachi-gh.co.jp/tourID489/「予約フォーム」にて申し込む。
お問い合わせ/082-543-2121
syosha-dome@tabimachi-gh.co.jp
WEBサイト/https://hiroshima-resthouse.jp/tour/peacetour

舞台は夜の美術館! 演劇&絵画鑑賞の新感覚エンタテイメント

ひろしまナイトミュージアム/広島市

  • 4
  • 0523_0042のコピー
  • 0523_0261
  • DSC02153
  • DSC02198
  • 4
  • 0523_0042のコピー
  • 0523_0261
  • DSC02153
  • DSC02198

日本有数の印象派を中心としたフランス近代美術作品を多数所蔵しているひろしま美術館で、世界的に有名なゴッホ、ルノワール等の作品の魅力を多くの方に身近に感じていただける、 美術鑑賞にインタラクティブ(双方向)と演劇の要素を組み込んでいます。

作者自身の作品や友人の作品をストーリー仕立てで紹介。まるで美術館が劇場化したかの様であり、また、19 世紀後半 の印象派が活躍した時代にタイムスリップしたかのような。演劇鑑賞ではない、美術鑑賞でもない、「没入感」という全く新しいアート体験をしてみませんか。

施設情報

ひろしまナイトミュージアムシリーズ第一弾
ひろしまナイトミュージアム-印象派版-
住所:広島市中区基町3-2
会場:ひろしま美術館
開催時刻 18:00受付開始  18:30開演  19:30終演  20:00 終了
金額6,600円(税込)
申し込み/https://form.run/@info-1666695165
WEBサイト/https://www.xperisus.com/hiroshimanightmuseum-lp
PV/https://www.youtube.com/watch?v=yosoZoFBzv4&t=3s

世界中で活用される箔押しの技術 伝統的工芸技術に触れるワークショップ

歴清社で箔押し体験/広島市

  • hakuoshisensu
  • 7C_02312
  • _MG_0025
  • hakuoshisensu
  • 7C_02312
  • _MG_0025

1905年創業の歴清社。伝統的工芸技術である箔押しを用いた「金銀箔紙」と、世界で唯一の技術で、新たな素材・装飾技術を提案しています。文化的かつ現代的な金銀箔紙は、世界中の美術館や神社仏閣、高級ホテルなどで活用されています。
歴清社では、クリエイターから特別な箔押し技術を習いながら扇子作りをする、「扇子に箔押し体験ワークショップ」が体験できます。 骨のない同社オリジナル扇子に、水のりを付けた筆で自由に絵を描いたら、クリエイターの指導を受けながら箔押しし、完成させます。所要時間は90~120分。体験だけではなく、製造現場や工場の見学もできます。長い歴史を持つ箔に触れながら、世界に一つだけのオリジナル扇子を作ってみませんか。

施設情報

住所/広島県広島市西区三篠町3-20-4
開催日時/随時(事前予約制)
参加費/8,800円~
定員/5名程度(応相談)
申し込み/https://rekiseisha.com/contact/
問い合わせ/082-237-3530
WEBサイト/https://rekiseisha.com/

蒸留所見学で触れる 100年以上の歴史と蒸留技術

SAKURAO DISTILLERY TOUR/廿日市市

  • 画像㈫
  • 画像㈪
  • 画像㈰
  • 画像㈫
  • 画像㈪
  • 画像㈰

1918年、廿日市市桜尾に創業したサクラオブルワリーアンドディスティラリー。長い間培われてきた技術や伝統を大切に、次の100年へと挑戦を続けています。敷地内にある蒸留所「SAKURAO DISTILLERY」では、こだわりの広島県産原料を用いた純国産クラフトジンや、シングルモルトウイスキーをつくる蒸留器などを見学できるほか、最後にはテイスティングも。ビジターセンター限定商品やオリジナルグッズの購入もできるので、ぜひ訪れてみてはいかがですか。

施設情報

住所/広島県廿日市市桜尾一丁目12-1
実施日/月~土曜日(お盆・年末年始・臨時休業日除く)
開催時刻/①10:00~ ②11:00~  ③14:00~ ④15:00~
※見学開始時間の5分前までにビジターセンターで受付
定員/10名
料金/お一人様 2,000円(税込)
予約/見学の1週間前までに以下番号よりご予約ください。
0829-32-9122 (受付時間 10:00~17:00)
WEBサイト/https://www.sakuraodistillery.com/fieldtrip/

広島初! 漁師と一緒に沖合のかき筏(いかだ)へ 大迫力のかき水揚げシーンを間近で見学

島田水産 かき水揚げ体験 嚴島神社参拝付き/廿日市市

  • 牡蠣
  • original
  • original (1)
  • 牡蠣
  • original
  • original (1)

広島の冬の味覚といえば、かき。どんなところで、かきがどう育っているのか、漁師さんと一緒に漁船に乗って見学してみませんか。
朝7時。島田水産に集合し、説明を聞いたら、漁船へ乗り込みます。かきが育つのは、きれいな海水エリアに浮かぶかき筏。約10分で到着します。水面から水しぶきと共に現れるのは、びっしりくっついたかきの垂下連!ここでしか見られない光景を、間近で見学できますよ。見学後は、船で世界遺産の厳島神社に接近して帰ります。
島田水産に戻ったら、漁師飯「かき雑炊」がおすすめ(有料)。体が温まったら、かき殻を開いてむき身を取り出す様子も見学できます。ますますかきが好きになるツアーを、ぜひ楽しんでください。

施設情報

住所/広島県廿日市市宮島口西1-2-6
時間/月~土曜日 7:00開始 *開始10分前に集合
定員/最小催行人数2名、最大人数等は電話にて
参加費用/【大人】食事あり3,300円、食事なし2,200円
【4歳以上高校生以下】食事あり1,100円、食事なしと3歳未満は無料
予約/電話にて2日までに要予約
問い合わせ/0829-30-6356
WEBサイト/https://shimadasuisan.com/taiken.html

軍港のまち「呉」で施設や艦艇を見学 海上自衛隊の仕事や歴史を学ぶ

海上自衛隊呉基地/呉市

  • 呉地方総監部 第1庁舎 DSC_1594
  • 艦艇一般公開 DSC_8160
  • 旧電話総合交換所 DSC_1087
  • 呉地方総監部 第1庁舎 DSC_1594
  • 艦艇一般公開 DSC_8160
  • 旧電話総合交換所 DSC_1087

昭和29年創設の海上自衛隊 呉地方隊。陸・海域の防衛警備、護衛艦隊をはじめとする機動部隊の後方支援、災害派遣や救難活動などにも従事しています。
毎月第一・第三日曜には二つの一般公開が開催されています。一つは明治時代に建てられた、れんが造りの呉地方総監部 第1庁舎と、太平洋戦争時代に、爆撃されないようカムフラージュで頑丈に建てられた旧電話総合交換所の見学。ガイドの案内でそれぞれの歴史やエピソードを聞きながら見学します。もう1つは艦艇の一般公開。上甲板で乗員から説明を聞いたり、質問できます。乗員の指示に従って撮影も可能です。所要時間は約45~60分。戦争を経験した建物や、現役の艦艇の見学を通じ、自衛隊の仕事や歴史への理解を深めてみませんか。

施設情報

住所/広島県呉市幸町8-1 海上自衛隊 呉基地
開催日/毎月第1、第3日曜 年末年始を除く
見学時間/呉地方総監部 第1庁舎・旧電話総合交換所(約45分)
第1回 09:30~10:15(受付時間09:15~09:30)
第2回 11:00~11:45(受付時間10:45~11:00)
艦艇一般公開(約60分)
第1回 13:00~14:00(受付時間12:45~13:00)
第2回 15:00~16:00(受付時間14:45~15:00)
見学場所/【呉地方総監部 第1庁舎 ・旧電話総合交換所 一般公開】
呉市幸町8-1
【艦艇一般公開】
呉市昭和町5-2
※いずれも駐車場なし。見学当日は各基地の門前にて受付を行う。
応募方法/メール受付のみ krh-kengaku@inet.msdf.mod.go.jp
応募多数の場合は抽選。当選者のみメールで返信。
応募条件/小学校1年生以上とし、杖などに頼らず歩行に支障のない健康な方
※中学生以下は保護者様の付き添いが必須
問い合わせ/0823-22-5511
WEBサイト/https://www.mod.go.jp/msdf/kure/

老舗筆店の熟練筆師が指導 筆のまち熊野町に伝わる技術を体験

仿古堂(ほうこどう)でオリジナル筆制作/安芸郡熊野町

original (2)

筆のまちとして栄えた安芸郡熊野町。創業120余年の老舗筆店「仿古堂」では、書筆、化粧筆などさまざまな筆製造・販売を行っている他、工房見学、筆づくり体験が可能です。
2階工房では、伝統工芸士や熟練の筆師による筆づくりの解説と実演が行われています。見学は無料で、所要時間は約45分。体験コースは2つあり、いずれもオリジナルの筆を制作できます。2週間前までに予約をすれば、筆の軸に名前を彫ってもらえます。熊野町で2人しかいない女性伝統工芸士の指導のもと、世界に一つの「オリジナルの熊野筆」制作にチャレンジしてみませんか。

施設情報

住所/広島県安芸郡熊野町出来庭10-6-23
営業時間/平日9:00~17:00、土曜日9:30~16:30、日曜日・祝日10:00~16:00
休業日/第3日曜、ゴールデンウイーク、お盆、年末年始
体験料/仕上げ体験コース 2,750円 5~12月の平日のみ
衣毛巻き体験コース 3,300円 5~12月の平日のみ
お問合せ/082-854-0003
WEBサイト/
https://houkodou.jp/wp_2020spring/%e4%bb%bf%e5%8f%a4%e9%8a%98%e7%ad%86

日本三大酒処 西条酒蔵通りを 経験豊富なガイドと巡る

西条酒蔵通りを巡るガイドツアー/東広島市

  • IMG_0513
  • PastedGraphic-1
  • PastedGraphic-3
  • IMG_0513
  • PastedGraphic-1
  • PastedGraphic-3

灘、伏見と並び、「日本三大酒処」の一つ、東広島市西条。JR西条駅からすぐの場所にある「西条酒蔵通り」には7つの酒蔵が立ち並び、白壁やなまこ壁、えんとつなどが見られる情緒ある雰囲気の通りを、経験豊富なガイドと一緒に散策してみませんか。
所要時間は、それぞれ1時間から2時間で、時間に合わせてガイドがコースを設定します。西条の酒造りの歴史に触れつつ、酒蔵見学や仕込み水の試飲、そして利き酒を楽しめます。日本酒を飲み比べて、お気に入りを見つけるのもいいですね。お土産に、日本酒や酒蔵グッズなども購入できます。

施設情報

住所/広島県東広島市西条町西条475-2
集合場所/東広島市観光案内所(JR西条駅 2階)
集合時間/10:00~、11:00~、12:00~、13:00~、14:00~
料金/WEBサイトでご確認ください
所要時間/1時間~1時間半
問い合わせ:https://www.hh-kanko.ne.jp/index.html

※下記、インバウンド用の問い合わせ先です。
https://attractive-j.com/experiences/PNZGYT?lang=EN

デニムの製造を染色工程から学び あなただけのフルオーダージーンズを製造

プロジェクト・ボレーガ/福山市

  • DSC_1191
  • DSC_1472
  • P2240253
  • P2240599
  • DSC_1191
  • DSC_1472
  • P2240253
  • P2240599

世界レベルのものが作れるというだけではなく、その製造工程を全て見える化し、プライベートファクトリーツアーを実施するManufacture Tourism®。福山市で世界のトップブランドに携わる最高レベルの職人たちと直接打ち合わせをしながら、お客様のご希望通りのデニムウエアをフルオーダーで製作するという企画です。
製作を始める前に工程を説明する「見学」と、実際のオーダー過程でのさまざまな「選択」に加え、自身が製作に参加する「体験」のパートも用意しています。
福山市には備後絣(びんごがすり)からの400年の歴史があり、デニム製造に関わるすべての工程が狭い範囲に集積している世界で唯一の生産地です。その特性を生かし、製品は「生涯保証」という、その一着を着用する限りメンテナンスをする、または製品をどなたかに「継承」する際のリメイク(一部別途費用)に対応するLifetime warrantyが付きます。
価格は100万円(税金、旅費別)と高額ですが、地元繊維業の保存・育成の為に価格の一部は貢献」の為に使われます。

施設情報

住所/広島県福山市駅家町中島703
価格/1,100,000円〜/ per one Denim +別途旅費
素材やパーツの選択によって変動
問い合わせ/https://www.boleega.com/serviceの問い合わせフォーム
WEBサイト/https://www.boleega.com/service

座禅や写経体験ができる 五感を解放して感じる禅の世界

神勝寺 禅と庭のミュージアム/福山市沼隈町

  • 坐禅
  • _AKI2075
  • _AKI2072
  • 坐禅
  • _AKI2075
  • _AKI2072

「神勝寺 禅と庭のミュージアム」には「禅とは何か」を感じるための場所、神勝禅寺が建立されています。禅が行われている神勝寺国際禅道場は国籍、宗教を問わず、一般の方に臨済宗専門道場に準じた禅の修行体験ができる修行道場です。「禅体験」は日帰りを用意。「坐禅堂(ざぜんどう)」では、約90分間の坐禅体験が可能です。「非佛堂(ひぶつどう)」では、40~80分かけて写経をすることもできますよ。五感をフルに使って禅の世界を身近に感じ、自分の心と向き合ってみませんか。

施設情報

住所/広島県福山市沼隈町大字上山南91
拝観時間/9:00~17:00(最終受付16:30)
定休日/不定休
拝観料/大人1,500円(1,300円)
大学生・高校生1,000円(800円)
中学生・小学生500円(300円)
※( )は20名以上の団体料金
※各施設での飲食料金は別途必要
体験料/禅体験 日帰り4,600円 ※電話またはFAXにて要予約
坐禅 1,000円(1人) ※前日までに電話にて要予約
写経 1,000円 ※申し込み不要
問い合わせ/084-988-1111(寺務所)
WEBサイト/https://szmg.jp/

関連する記事

この記事をシェアする

スポット・体験を見る