旅のしおり
(写真提供:一般社団法人世羅町観光協会)
名画のような美しさのバラ園、爽やかな初夏を感じるラベンダー畑、そして黄色の絶景が広がるひまわり畑。夏に訪ねたい花畑をご紹介します。
イングリッシュローズを中心に約135品種・7100株のバラが咲き誇ります。 オールドローズの可憐な魅力と香り、モダンローズの豊富な色と四季咲き、両方の良さを併せ持つのが魅力です。 園内ショップ、カフェも新しくオープン! バラ開花ハイピークは6月上旬~中旬。
湧永製薬株式会社の社員自らの手で施工された手づくりの庭園。5月下旬から6月中旬にかけて、国内外から集めた500種類を超える約5,000株のバラが艶やかに咲き誇ります。色とりどりのバラに囲まれて、華やかな初夏の1日を過ごしてみませんか。
中四国エリア随一のラベンダー園。緑の山々に囲まれた自然豊かな農園の丘では、紫の絨毯を敷き詰めたようなラベンダー畑を見ることができます。併設されたハーブガーデンでは100種類ものハーブが育てられており、爽やかな香りに心癒されます。
黄金色に輝くひまわり畑が広がる夏の世羅高原農場。青空の下、100万本のひまわりが咲く光景はまさに圧巻です。毎年7月下旬~8月下旬にはひまわりまつりを開催。ひまわりの中を散策できる迷路やひまわりの摘み取りがあり、家族連れや写真愛好家が多く訪れます。
国営備北丘陵公園のピクニック広場は、夏になると一面のひまわり畑に!約3万本のひまわりが空に向って大きな花を咲かせます。毎年7月中旬~下旬に開催される夏まつりでは、ひまわり畑の中に入って走り回れる迷路が登場!夏休み期間中は水遊び・森遊び・花遊び・里遊びなどこどもが楽しめるイベントも満載です。
三次君田のひまわり畑ではおよそ100万本のひまわりが咲き競い、華やかな黄色に包まれる風景は圧巻の一言です。毎年多くの観光客が訪れるひまわり畑は、転作田を利用して町中にひまわりが植えられたことがきっかけなのだそう。なかでも藤兼地区のひまわり畑は、西日本で最大規模を誇ります。
100万本のひまわりに癒された後は旬のフルーツ狩りへ!平田観光農園では、夏にはシャキシャキで瑞々しい梨や甘く香る桃を収穫できます。フルーツピザ作り教室やダッチオーブンの森など体験プログラムも充実。ぜひお出かけを!
【2025年春版】広島の桜スポット!定番から穴場まで一気にご紹介
広島の奥座敷 湯来を満喫!【③まだまだある!話題のスポット編】
広島の奥座敷 湯来を満喫!【②わくわく体験編】
広島の奥座敷 湯来を満喫!【①ゆったり温泉編】
すべてのスポット・体験
このウェブサイトでは、お客様のコンピューターにCookieを保存します。 このCookieは、ウェブサイト体験の改善のため、またより個人向けにカスタマイズされたサービスを提供するためにこのサイトおよび他のメディアで使用されるものです。 当社のCookieについての詳細は、プライバシーポリシーをご覧ください。当サイトでは、訪問者の個人情報を追跡することはありません。