TODAY’S HIROSHIMA
11/07
FRI
海側
(広島市周辺)
0℃
山側
(庄原市周辺)
0℃
週間旬予報
- グルメ
- 吉和のあわび茸
- イベント
- グルメイベントが満載!
- 神楽
- 定期公演開催中!
グルメ・アートイベントが目白押しだワン♪

はっしー
ひろしま都市犬
- 【広島冬の風物詩】胡子大祭(えびす講・えべっさん)
- 【10/20-2/15開催!】KINSAI宮島スタンプラリー
- 【2025年版】広島の温泉22選|日帰り・温泉宿・絶景・秘湯までエリア別まとめ
- 【広島流星群】宇宙の話がしたくなる絶景天体観測スポット
- 【OK!!広島】広島県民行きつけのおいしいお店をご紹介!
- 【Bリーグ開幕!】ひろしまに来るならスポーツ観戦じゃろ!
- 初めての広島旅行ならココ!広島のおすすめ定番観光スポット
- 【2025年版】広島のイチオシ観光体験が決定!~HYPP AWARD受賞プロダクト~
- 心を揺さぶられる 一生の思い出に残る修学旅行を
- 平和を考える旅。広島ピースツーリズム。あの日の記憶をたどるルートを巡ってみませんか。

牡蠣食う研~広島を世界一おいしく牡蠣が食べられる街へ
牡蠣 グルメ

OK!!広島(おいしいけぇ、ひろしま)
OK!!広島 グルメ・酒

【おいしい!広島へようこそ】広島の人が愛する名物グルメ
OK!!広島 名物グルメ グルメ・酒

中国5県グルっとグルメ!デジタルスタンプラリー2025
グルメキャンペーン スタンプラリー

【OK!!広島】広島県民行きつけのおいしいお店をご紹介!
OK!!広島 ひろしまリアルグルメガイド2025

いつ来ても今が旬!?四季折々の出会いを楽しめる「瀬戸内さかな」
OK!!広島 瀬戸内さかな グルメ・酒

海の幸だけじゃない!中国山地が育んだ、極上の黒毛和牛「比婆牛」
OK!!広島 比婆牛 グルメ・酒

広島県コウネを流行らせたいんじゃ!
広島グルメ コウネ

【旬旅】泊まったついでに秋の味覚に触れてみてよかった 3選
秋 味覚狩り 宿泊

ひろしまに来るならスポーツ観戦じゃろ!
スポーツ観戦

HITひろしま観光大使募集中!
広島の魅力をもっと見つける 広島の魅力を発信する 広島の魅力を発信する仲間を増やす
.jpg)
広島の夜はここで味わう!広島・流川完全ガイド
広島グルメ 旅色

旅色×広島・宮島・岩国エリア~旬なスポットてんこもり 巡るほどにおもしろい。~
広島・宮島・岩国地方観光連絡協議会

広島の観光コンテンツの体験モニターを募集中!
広島の魅力を発見 体験 自然 文化

ユニバーサルツーリズム情報
ユニバーサルツーリズム お役立ち情報

KINSAI宮島スタンプラリー
宮島観光 スタンプラリー ひろしま観光アプリKINSAI

みんなの旅先スナップキャンペーン
フォトコンテスト 呉・尾道

【2025年版】広島の秋を満喫!おすすめ観光体験8選
秋のおすすめ 体験型観光

【広島流星群】宇宙の話がしたくなる絶景天体観測スポット
秋旅 流星群 天体観測

【2025年版】広島の温泉22選
秋旅 温泉 日帰り・宿泊

芸備線イベント情報
芸備線 イベント情報

ひろしま観光アプリKINSAI-広島のこと、なんでも聞ける。もっと広島が楽しくなる。ー
ひろしま観光アプリKINSAI

【#新しい非日常】一生ものの思い出になる、特別で新しい旅へ。
モデルコース テーマ別観光

【世界に誇る伝統芸】ひろしま神楽
ひろしま神楽 文化

今なお活用されている被爆建物や戦争遺跡から、平和を見つめ直す
歴史・文化 世界遺産 春 夏 秋 冬

テーマをめぐる広島まち歩き~広島で広島とりっ歩(ぷ)~
おすすめ 歴史・文化 自然 世界遺産 ナイトライフ 春 夏 秋 冬

広島県発ローカルキャラクター「ひろくま」
ひろくま
特集
モデルコース
スポット紹介
王道からディープなスポットまで2,500箇所以上掲載!

呉湾艦船めぐり
艦船を眺めながらのクルージングは迫力満点!
呉湾艦船めぐりで観られる艦船は実に多彩で、海上自衛隊の潜水艦や護衛艦など盛りだくさんです。大迫力の艦船を間近に眺めながらのクルージングは呉ならではの魅力です!元自衛官による解説を聞くながら迫力のクルージングをお楽しみください。日没に合わせて出航する「夕呉クルーズ」もおすすめです。

きのえ温泉ホテル清風館
ようこそ、橋のない島のホテルへ
温泉につかると、眼下に広がるのは美しい島々が点在する瀬戸の景色。露天風呂からは瀬戸内の島々の大パノラマが広がり、自然に包まれるような心地よさが時を忘れさせてくれます。全てのお部屋から海を眺めることができ、食事ではその日に採れた新鮮な海の幸を堪能いただけます。日常を離れ、島時間で癒しのひとときをお過ごしください。
特別名勝 三段峡
特別名勝 三段峡
西日本有数の「峡谷凝縮美」が楽しめる全長約16キロメートルにも及ぶ西中国山地国定公園内にある大峡谷。 峡谷内には「黒淵」「猿飛」「二段滝」「三段滝」など見どころがたくさんあります。 紅葉の名所としても有名です(10月下旬~11月下旬頃)。 三段峡内には、「黒淵」と「猿飛」の2つの渡舟があり、遊歩道からとは異なる渡舟からの景色は別物です。 ※二段滝には、猿飛渡舟に乗らなければ行くことができません。 また、三段峡内には2つのセラピーロードがあります。 カヤックやSUPなども人気で、大自然を満喫するアクティビティも充実しています。 三段峡遊歩道の散策可能区間の最新情報は、下記よりご確認ください。 <通行可能区間最新情報> https://cs-akiota.or.jp/news/tuukoudome-2/ ◆◆◆渡舟運行状況◆◆◆ 峡谷内にある2つの渡船は、天候や水量により運休になる場合がありますので、 事前にご確認の上、お出かけください。 <渡舟運行情報> https://cs-akiota.or.jp/news/sandankyo-close44/

千光寺
広島が誇る日本遺産尾道市を境内から一望
大宝山権現院千光寺は標高140m、尾道港を一望する大宝山の中腹にあり、弘法大師の開基(806年)で中興は多田満仲公と伝えられています。 珍しい舞台造りの朱塗りの本堂(1686年)は別名「赤堂」とも呼ばれ、林芙美子も放浪記の中で「赤い千光寺の塔が見える」と書いています。 「赤堂」や「玉の岩」、"残したい日本の音風景100選"に選定された「鐘楼」は、お寺のシンボル的な存在です。
-1024x576.png)



















-e1757573656713.png)










